元活字中毒主婦の身辺雑記

日常の細々したことなど。

2月第4週のこと〜休職するかも〜

1 運動

してません。

 

2 勉強

介護福祉士の筆記試験は合格しました。火曜日には職場主催の実技講習会に行ってきました。午前中に講義と実技の練習があって午後から模擬試験。模擬試験は緊張して頭の中が真っ白になりました。自分のこと、あまりあがらない性格だと思ってました。でも、全然自信がないことだとあがるんだ、今までそういう経験があんまりなかっただけなんだ、ということにいまさら気がつきました。3月6日が試験ですが思いやられます。この講習会での経験が活かせるといいんだけど。保育士の栄養の勉強はできてません。ピアノは気晴しによく弾いています。

 

3 片付け

してません。

 

4 家族

息子は定例の電話には出ました。が、あんまり食事をとってないみたいです。来週には帰省するので様子見です。夫と娘は元気。姑も特に変わりないです。

 

5 仕事

距離の取り方が難しいと悩んでいた利用者さんの件は最悪の展開になってしまいました。とりあえず解決しましたが、私が精神的に参ってしまい、家族からいったん休職するように勧められています。理屈では休んだほうがいいのはわかりますが、もう少しがんばれるんじゃないかという気持ちもあって悩んでます。アパートの家賃だってかかるし。たまたま先日「自立神経失調症では?」と言われたので心療クリニックの予約をとっていました。来週が受診日なのでお医者さんに相談して今後のことを決めようと思います。職場には今の自分の状態と受診する日を伝えました。本当に申し訳ないし、話ながら(こんなタイミングで休みたくない)と強く思いましたが、やっぱり休んだほうがいいんだろうな......。

塾のほうは今週木曜日に体験受講の女の子が来ます。何を用意するかなど、本部の先生と今日電話で打ち合わせる予定です。

 

6 雑記

取りに行きそびれてたつるとはなを受け取ってきました。思ったよりも対象年齢が上(40から50代?)な気がしましたが、そういう世代向けの雑誌をあえて選ぶもう少し若い層を狙ってるのかもしれないなあとも感じました。ややこしいけど。

 

 

 

 

7 今週の絵本


今週月曜日に小学6年生に読んだのはこれ

 

からすたろう

からすたろう

 

 簡単に作者の紹介をして「随分昔の話だから、今の小学校とは違うなあって思うかもしれないよ」と読み始めました。読み進むにつれて、し〜んとした雰囲気になりました。担任の先生まですごくまじめな顔になってしまって、少し焦りました。私はこういう直球の絵本は苦手で、この作者ならあまがさ (世界傑作絵本シリーズ)のほうが好きです。でも、すべての子供が、この絵本にでてくる「いそべ先生」みたいな先生に会えたらいいなと思います。

 

あ・い・た・く・て (小さい詩集)

あ・い・た・く・て (小さい詩集)

 

 残りの時間は、この詩集の中からいくつか抜粋して朗読しました。詩集っていいもんだと思うのですが、絵本や読み物よりもハードルが高いみたいで、読んだことがある子は少ないようです。時には詩の紹介をして、図書館や本屋で手に取るきっかけが作れればいいなあと思います。

 

いきるっちゃん―博多っ娘詩集

いきるっちゃん―博多っ娘詩集

 

 他のメンバーが紹介した詩集。子供達にすごく受けたそうです。読後、メンバーで集まって回し読みして大笑いしました。「卒業にちなんだ詩を」って思って選んだけど、こういう詩を読んでもよかったのかも。楽しい一冊です。

 

 

今日の中学での活動は私は休みですが、他のメンバーは次の二冊を読んでます。

 

ウェン王子とトラ

ウェン王子とトラ

 

 

なかなか迫力がある絵本。ちょっと劇画調です。大勢の前で読むのに向くし、昔話風のストーリーもおもしろいです。

 

 

半日村 (創作絵本 36)

半日村 (創作絵本 36)

 

 

メンバーの一人が「私、この話嫌いなんよね。誰か代わってくれんかな」と言ったので笑ってしまいました。斎藤隆介の話って、好き嫌いが分かれる気がします。私は『モチモチの木』は好き。『花さき山』はう〜ん......『八郎』や『三コ』は嫌いです。なんというか「泣かせよう」としてる感がダメなんです。滝平二郎さんの絵は好きなんですけどね。

 

ブログを書いてたら少し元気が出てきました。ちょっと遅くなったけど今から洗濯物を干して掃除をします!